当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ファンタジー 書評

【ブックレビュー】ゴーストハント2 人形の檻(著:小野不由美)

更新日:

【作品情報】
 作品名:ゴーストハント2 人形の檻
 著者:小野不由美
 ページ数:296
 ジャンル:エンタメ
 出版社:メディアファクトリー

 おススメ度 : ★★★★★★★☆☆☆
 本格オカルト度 : ★★★★★★★★☆☆
 こういう人におススメ! : 1巻を読んで気に入った人

■作品について

父親不在の女性ばかりの瀟洒な古い洋館で起こる不可解な出来事の解決を依頼してきたのは、その洋館に住む若い妻だった。
なぜかまたもや合流することになった霊能者軍団とともに、さっそく調査を開始した渋谷サイキックリサーチ(SPR)の一行。
そんな彼らを嘲笑うかのように、怪しい物音、ポルターガイストはじめ、超常現象が頻繁にかつ規模が大きくなり……。
やがて麻衣は一家の一人娘、礼美の持つアンティークドールが不穏な気を放っていると察知し、ナルは家を覆う悪意を科学的に執拗に調査してゆく。

■良かった点

シリーズ2作目。
1作目はホラー要素は意外と少なめなというか、結構科学的なところも多かった感じだったのですが。
今回はがっつり、ホラーというか霊ですね。
オカルトです。

いわくアリの古い洋館で発生する怪現象。
その正体をつきとめ解決するために出向いたSPRの一行。
訳ありの家族に、西洋人形に少女。
これでもか、ってくらいに舞台が整えられていますね。
オカルト現象が発生していなくても、ちょっと何かを感じてしまいそうなものがあります。

そして実際に発生する事象は、なかなかに派手。
こんなことが発生したら、この館では暮らせませんよ(笑)
というくらいの事象なのですが、1巻でも登場した坊さんと巫女さん、さらに神父さんやらも登場。
彼らの言動が軽いところもあり、もともと少女向け作品でラノベテイストでもあるので、事象の怖さとは裏腹に結構軽く読めます。

それでも調査は科学的なところと、オカルトというか呪いやポルターガイストとかをきちんと説明してくれて。
その辺のバランスは上手い感じですよね、さすがに。
恋愛要素も絡んできますし(笑)
ラストには、ナルの正体的な部分の謎にも少し触れてから3巻に引くという。
読ませるなぁ。

■ここが改善できるともっとよかったかも?

少女小説でもあったから仕方ないけれど、恋愛要素はまあ、あんまり入れないでもとは思わんでもない。
今のところ本格的な恋愛要素ではなく、ラブコメ的な感じなのであまり気にはならないですけどね。

 

↑アマゾンリンク↑

 

応援クリックいただけると幸いです。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

アドセンス1

スポンサーリンク

アドセンス1

スポンサーリンク

fam8インフィード広告2×4+5連

-ファンタジー, 書評
-, , , , , , ,

Copyright© マリア様の愛読書 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.